日语学习-日语知识点小记-构建基础-JLPT-N3阶段(3):语法+单词+復習
1、前言
(1)情况说明
自己在今年,在日本留学中,目前在语言学校,我自己不是那种一学什么的都能会的人,只能依靠自己一点一点积累,学习也分为很多种,自己跟着课本学是一种方法,如果记录下来,整理好,教给别人也是一种方式,我希望,以后每天一篇小的日语知识点小记,来构建基础,同时也可以帮助他人。
(2)工程师的信仰
自己工作也有几年了,不敢说自己是一个完全体的工程师,但是有些素养,是应该有的,那就是对事情有好奇心,除了专业相关知识,请问工程师有什么不能研究的吗,我自己觉得没有,所以把语言当作研究方向也不是不行,当然,如果技术相关,最好学习英语,但这篇主要说日语相关的。
2、知识点
如下内容:
(1)復習
()A:Bさん、何か飲みますか。紅茶は飲んでしまって、緑茶(りょくちゃ)かコーヒー「しかない」んですけど。
B:じゃ、コーヒーをいただきます。
A:砂糖(さとう)とミルクは?
B:入れます。
A:えっ?三杯「しか入れる」んですか。
B:ええ、それにミルクもたっぷり入れますよ。
()A:Bさん。明日の飲み会に先生は来ますか。
B:いいえ、用事があって来られないと「おっしゃって」いましたよ。
()申し訳ございません。ただいま、満席(まんせき)なので、あたらのいすに「おかけになって」、少々待ちください。
(2)敬語の変化
平时会发现,敬语有时候会有一定变化,让其更敬语
()
A:りさんをご存知ですか。
B:はい、ぞんじあげております・ 存じ上げる
C:いいえ、存じ上げません ・ 存じ上げない
()
A:先週の社員旅行にいらっしゃいましたか。
B:はい、まいりました。
()
A:ぞうど、召し上げってください、
B:はい、いただきます。
()A:あ、Bさん、いつもお世話になっております。
ちょっとコビー機の調子(ちょうし)が悪いんですけど、どうしたらいいかな。
B:はい、今近くに「おります」ので、
直接(ちょくせつ)御社(おんしゃ)に伺うてもよろしいでしょうか。
A:そうですか、それだと助かります。何時ごろに「いらっしゃいました」か。
B:14時ごろまでにはそちらに「伺える(うかがえる)」と思います。
A:わかりました。それでは14時ごろにお待ちしております。
日本の代表的な山といえば、富士山です。
(3)練習 敬語
转换练习
cpp
A:Bさん、昼ご飯を食べましたか?
B:いいえ、まだ食べていません。
A:Bさん、昼ご飯を召し上がりましたか?
B:いいえ、まだ食べておりません。
cpp
A:どうぞ、たくさん食べてください。
B:ありがとうございます。食べます。
A:どうぞ、たくさん召し上がってください
B:ありがとうございます。いただきます。
cpp
A:素敵なメガネですね。
B:ありがとうございます。山田さんがくれたんです。
A:すてきなめがねですね。
B:ありがとうございます、山田さんがくださったんです。
cpp
A:明日の会議は明後日(あさって)になるそうです。
B:そうですか。誰が言ったんですか?
A:田中部長が言いました。
A:明日の会議は明後日になるそうです。
B:そうですか、どなたがおっしゃったんですか。
A:田中部長がおっしゃいました。
cpp
A:明日のイベントに誰かきますが、
B:私が行きます。
A:明日のイベントにどなたかいらっしゃいますか。
B:私がまいります。
bash
A:すみません。受付はどこですか?
B:受付は二階です。
A:山田社長はいますか?
B:すいません。受け付けで聞いてください
A:すみません。受付はどちらですか?
B:受付は2階でございます。
A:山田社長はいらっしゃいますか。
B:すみません、受付でお聞きください。
bash
(ホテルのフロントで)
A:すみません。コンサート会場はどこですか。
B:3階ボールです
A:荷物をコートを預け(あずけ)たんですか?
B:ここで預か(あずか)ります。
A:すみません、コンサート会場はどちらですか。
B:三階ボールでございます。
A:荷物をコートを預けたいんですが。
B:こちらで預かりします。
bash
A:午後はどこにいますか?
B:三階の会議室にいます。
A:午後はどちらにいらっしゃいますか。
B:三階の会議室におります。
bash
A:あそこの椅子に座って、待ってください。
B:分かりました
A:あちらの椅子にお(座り・かけ)になって、お待ちください。
B:わかりました。
3、单词
(1)日语单词
()かぜくすり 風邪薬 gold medicine 感冒药
ずつうやく 頭痛薬 headche medicine
ぎょうじ 行事 school event 行事活动
()せんがん 洗顔 face washing 洗脸
せっけん せっけん soap 肥皂
顔面 がんめん face(formal)
()こえ 声 voice 声音
おんせい 音声 sound 。 audio 音声
せいゆう 声優 voice actor
とりこえ 鳥声 brid sound 鸟声
おと 音 sound 。 noise 声音
おおごえ 大声 Lound voice 大声
こごえ 小声 whisper 小声
()しゅくだい 宿題 homework 作业
もんだい 問題 problem / question 问题
わだい 話題 topic 话题
だいめい 題名 tiltle 题目
こくほう 国宝 national treasur 国宝
()いろ 色 color
色々な various (ˈveriəs)各种各样
かおいろ 顔色 facial color 脸色
けしき 景色 风景 scenery (ˈsiːnəri)景色
とくしょく 特色 feature(ˈfiːtʃər)特点 / trait 特色
いちしょく 1色 one color 一种颜色
さんしょく 三色 three colors 三种颜色
しょうしょく 小食 small appetite
おおぐい 大食い big eater 食量大
もと 元が取れます get your money's worth 值得 票价
(2)日语片假名单词
暂无
4、似る単語
()ふえる 増える to increase (intransitive)自然地变多
ふやす 殖やすto increase(transitive) 人为地使其变多
()へる 減る to decrease (intransitive) 自然地减少
へらす 減らす to reduce(transitive ) 主动使其减少
()いっぱい 一杯 one cup / glass 一杯
にはい 二杯 two cups 两杯
さんばい 三杯 three cups 三杯
ろっぱい 六杯 six cups 六杯
()顔色が悪い pale /unhealthy 脸色不好,气色差
顔が悪い(とても失礼です)ugly face (rude) ✖ 不礼貌表达,避免使用
5、单词辨析记录
()てがる 手軽 simple / easy method 简便 「な形容词」修饰名词
な形容詞 + V
手軽に 利用できます can be used easily 「手軽に」作为副词修饰动词
()あっという間(ま)に in the blink of an eye 突然,形容
しゅんかん 瞬間 moment / instant 瞬间
()かんこうち 観光地 tourist spot / destination
()だいば 台場 Odaiba 东京著名的娱乐,购物场所
()イベント event / festival 活动
()フロント Front 前台,服务台
6、总结
草木在发芽,孩子在长大,岁月的列车不为谁而停下,不断学习,不断记录,本次学习又开始了一个新段落,当然,变得更加有难度了。
如果您喜欢这个系列,请关注一下,您的关注,就是我持续创作的动力。